2003 マトリックス・レヴォリューションズ 2003年の作品"The Matrix Revolutions"を再見しました。昭和生まれの小生は、最近はすっかり耄碌して時間の流れが早くなってきているので、つい2、3年前の作品のような気がするけれど、なんと18年前の作品です(^^;)この... 2021.11.08 2003映画
2018 新宿パンチ 2018年の「新宿パンチ」という映画を拝見しました。2018年の歌舞伎町の雰囲気が漂っていて、なかなか楽しめました。何処までフィクションで、何処まである程度、現実の世界を反映しているかわからないけれど、ある程度は現実を反映していると思うので... 2021.11.04 2018映画
2003 マトリックス・リローデッド 「マトリックス・リローデッド」を再見しました。部分的なシーンの記憶以外、内容を殆ど憶えていなかったのですが、よい意味で頭の悪い爽快なアクション・シーンが多く、また、完全にスーパーマンと化したキアヌ・リーヴスの、悠長な雰囲気が楽しく、愉しんで... 2021.11.04 2003映画
2017 IT/イット “それ”が見えたら、終わり。 2007年のStephen King原作のホラー映画”It”を拝見しました。監督はAndy Muschiettiです。けっこう自由に最新のテクノロジーと、古めかしい雰囲気の暗闇や、薄汚い街並みの風景を小気味よく配置していて、リラックスして楽... 2021.10.28 2017映画
1975 深作欣二監督『資金源強奪』 先日、深作欣二監督の1975年の作品『資金源強奪』を拝見しました。主演はKin'ya Kitaōjiさんで、理不尽な境涯に身を置きながら、孤独な熱望の火を絶やさない好演。不良刑事役のTatsuo Umemiyaさんも、どっちが悪役かわからな... 2021.10.25 1975映画
1999 マトリックス / ウォシャウスキー兄弟 ジョン・ウィックを拝見してしばらく経ってから、キアヌ・リーヴスの若い頃の映画が見たくなり、マトリックスを、20年ぶりくらいに再見しました。前回、観た時はまだ中学生だったので、まだ瞳がキラキラしていた当時と違い瞳も心もほとんど死んだ現在、楽し... 2021.10.23 1999映画
1961 深作欣二監督/白昼の無頼漢 今だったらコンプライアンス云々で、存在することが許されない映画。丹波哲郎さんが、煙草を吸って大風呂敷を広げるさまが、なかなか渋い好演。久保菜穂子さんもミステリアスで、寡黙な雰囲気を漂わせながらも、細やかな表情で多くを伝える好演。話の筋はけっ... 2021.10.23 1961映画
2000 バトル・ロワイアル 深作欣二監督 Battle Royaleを再見しました。今回は、人生四度目の鑑賞ですが、観れば観るほど、ますます好きになってしまう素晴らしい作品です。最初に見たときは、まだ若かったのですが、人生に疲れ切った現在、見直して、ますますこの映画が好きになりまし... 2021.10.14 2000映画
2003 PTU ジョニー・トー監督 みなさんこんにちは。今回はジョニー・トー監督の2003年の香港映画PTUを鑑賞しました。 どこか表情を逸失した大人たちが亡霊のように彷徨っている香港の雑踏の夜の雰囲気と、薄汚い食堂で火鍋を囲む行き場のない若者たちの描写が素晴らしかったです。... 2021.10.11 2003映画
1976 暴走パニック大激突 深作欣二監督 皆さん今日は。ようやく少しは秋めいてきましたが、如何お過ごしでしょうか。小生は、"暴走パニック大激突 Violent Panic: The Big Crash"という深作欣二監督の1976年の作品を拝見しました。深作監督は1974年から'7... 2021.10.11 1976映画