世界のヨコサワさんの動画を観ていて、Axsでキッカーが3とか4でも4ベットしていいんだと思った。。とてもレベルの高い難しいプレイだと思う。ただその後フロップ、リバーで無理しないことが大事と仰っていた。小生みたいな初心者は、その「無理しない」ということが結構むずかしい。
最近よく喰らうのはツーペア オーバー フラッシュです。リバーでのデカベットに2ペア以上持ってると降りられない傾向が高い。自分でもどうにかしなくてはならないと思っています。
しかし、先日、私はポーカーを嫌いになりました。理由は、ルールが難しすぎるからです。そのルールは、OOTのアクションに関するルールです。
- webのルールブックを拝読した上での小生のルール解釈。OOTでプレイヤーAがプレイヤーBの順番を抜かしてアクションしたら、順番はプレイヤーBに戻される。プレイヤーBがコール、もしくはフォールドの場合、プレイヤーAの最初のアクションは拘束力を持つ。プレイヤーBがレイズやオールインの場合、プレイヤーAは、フォールド、ないしコール、レイズの権利を持つ。
- 小生が納得できなかった都内のアミューズメントカジノのハウスルール。(ハウスルールと小生が思っただけで、実際にはこっちが標準ルール?)OOTでプレイヤーAがアクションしたら、順番は、その前の順番を飛ばされたプレイヤーBに戻される。プレイヤーBがコール、もしくはフォールドの場合、プレイヤーAの最初のアクションは拘束力を持つ。プレイヤーBがレイズやオールインの場合、プレイヤーAはOOTでベットした額までは拘束力を持つ。その上で、レイズに対して、1.最初のベットを捨ててフォールドする 2.コールする、ないし3.レイズするか選択できる。
小生のルール解釈(1)が間違っていて、小生が「ハウスルール」と思ったルール(2)が、世界の標準なのでしょうか。それとも、あのハウスルールは、日本の一部でだけ採用されているガラパゴスルールで、気にする必要がないのでしょうか。また同じシチュエーションになった時に、どっちが標準なのか知りたいので、今度チャンスがあったら誰かに訊いてみたいけれど、小生、友達0人だから疑問はお墓に持って行こうかな。。。
あのとき、小生が納得できなかった原因は小生がOOTでベットする前に、小生の右の方がOOTでフォールドしていたんですね。すでに1人、オールインが入っていた。私の右隣の方がフォールドしたのを見て、2wayならコールと思い、すぐにコールした小生。結局正規の順番の人がオールインして、一人目のAIに対するコール額を捨てるか3wayに乗るか選択を迫られる。。。3way 降りられず飛んでしまいました。自分の右隣の人がアクションしたのに、それよりもさらに右隣の人の番だなんて、納得できない。。
それはさておき、もしルール1が採用されているトーナメントだったら小生は、「3 wayなら辞めます」と降りられたわけです。上記1,2のルールのどちらが、標準ルールなのでしょうか。わかる方いらっしゃいましたら、コメントやTwitterのリプでご教示くださったら幸甚です。
ポーカー、嫌いだけど、好きなので、続けます。。。(面倒くさい人間)
コメント